【オススメ!】在宅勤務になったオレが自宅に導入した外付けディスプレイ

仕事術

お仕事お疲れ様です。いきなりですが、アナタは在宅勤務ですか? オレはコロナ禍になってすぐに在宅勤務になりました。

在宅勤務になる前は、会社での作業はマルチディスプレイ環境でしたので、大きな画面で楽々と作業をしていました。ところが、在宅勤務になった途端、ノートパソコンの小さな画面のみで仕事を行うことになってしまいました。オレの作業効率が著しく下がったことは、想像に難くないと思います。

そこで思い切って自宅に外付け液晶ディスプレイを導入しました。導入した結果、作業効率はどう変わったのかを書きたいと思います。また、外付けディスプレイの選び方も紹介できればと思います。

外付け液晶ディスプレイを導入して作業効率は上がった?

自宅に外付け液晶ディスプレイを導入した結果、作業効率は爆上がりになりました。まぁ、爆上がりと言っても、会社で作業していた状態に戻っただけなのですが。。。それでも、ノートパソコンの小さな画面のみで作業をしていた時と比べると、その作業効率は何倍、いや、何十倍にもなりましたね。本当に液晶ディスプレイを導入して良かったと思います。

外付けディスプレイの選び方

以下、外付けディスプレイを選ぶ時に注意したほうが良いことを書きますね。

会社支給のパソコンのインターフェースを調べましょう

外付けディスプレイの購入を検討する前に、会社支給のパソコンのインターフェースを調べましょう。HDMI、DisplayPort、VGAなど、規格は様々です。このインターフェースを調べないと、せっかく外付けディスプレイを購入してもノートパソコンと接続できない、という事態になります。まずは会社支給のパソコンがどのインターフェースに対応しているか調べてください。

音が出るタイプを購入するか? 出ないタイプを購入するか?

外付けディスプレイの購入を検討する上で、音が出るタイプを買うのか、それとも音が出ないタイプを買うのかは、結構重要です。あらかじめ決めておきましょう。仕事をするためだけに使うなら、ディスプレイから音が出なくても構わないという方が多いかもしれません。例えば、zoom会議を行う場合など、ノートパソコンにヘッドホンをつなげば、ディスプレイのサウンド機能は不要かもしれませんね。

ディスプレイの置き場所を決めよう

外付けディスプレイの購入を検討する上で、ディスプレイの置き場所を決めましょう。実際にディスプレイを置こうと思っている場所の寸法を測ってください。十分な置き場所が無いと、狭いスペースに無理やりノートパソコンとディスプレイを置くことになります。そうなると、作業効率が上がるどころか、ノートパソコン1台の時よりも効率が下がってしまいます。実際にオレの友人は、オーバーサイズの外付けディスプレイを買ってしまったために、作業効率が落ちてしまったそうです。ですので、ディスプレイを購入する前に、ディスプレイの置き場所を決めましょう。

外付けディスプレイを買わない理由はない

以上、自宅に外付け液晶ディスプレイを導入した結果、作業効率は爆上がりになったオレの体験を書いてきました。また、外付けディスプレイの選び方も書いてきました。実際に外付けディスプレイを使ってみた感想は、「外付けディスプレイを買わない理由は見つからない」といったところです。購入を考えているなら、いますぐ買いましょう。仕事の効率、爆上がり間違いないです!

今回も最後まで読んでくださりありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました