こんにちは。毎日暑いですが、体調は大丈夫ですか? 東京の新型コロナウィルスの新規感染者が3,000人を超えてしまいました。収束はまだまだ先になるのかもしれません。
今回は、金川顕教さんのYouTube図書館を視聴した後の気付きを書きたいと思います。オレが視聴した動画はこちら。【極意】誰も教えてくれない仕事の楽しみ方10選「仕事はおもしろい」斎藤一人です↓
動画の内容は、斎藤一人さんの著書「仕事は面白い」の書評動画となっています。
一番感銘を受けたメッセージ
動画の中で特に感銘を受けたメッセージはこれです。
『天国言葉』を言うと、良いことばかり起きて天国に行ける
『地獄言葉』を言うと、悪いことが連続して起きて地獄へ行く
この言葉、めちゃくちゃ心に刺さりました。なぜなら、『地獄言葉』を話す人達は例外なく「成功していない人達」だからです。少なくとも、オレの周りの『地獄言葉』を話す人達は、誰一人成功していません。そもそも、成功したい!とか、社会貢献したい!と思ってないです。
地獄言葉とは?
『地獄言葉』の代表例は、愚痴・悪口・文句です。
『地獄言葉』を使う人は、自分のことを世界の中心だと思っています。だから、自分の世界観と一致しない考え方や方法に直面すると、とたんに愚痴・悪口・文句の雨あられです。
また、『地獄言葉』を使う人は、他の人を見下しています。相手の長所を探そうなんてことは一切しません。だから、その相手がどんなに良い提案やアクションを起こしたとしても、やはり愚痴・悪口・文句しか言いません。ちなみにこの時、『地獄言葉』を使う本人は、別の良い提案を考えることはしませんし、別の良いアクションを考えることもしません。自分は指一本動かそうとしません。
これらはほんの一例ですが、オレは今まで『地獄言葉』を話す人が成功するのを見たことがありません。
オレは天国言葉を話したい

だからオレは、『天国言葉』を話したいと思ってます。『天国言葉』を話せば、良い事ばかりが起きるそうです。なお、『天国言葉』の代表例は、
- うれしいです!
- 楽しいです!
- ツイてます!
- 感謝してます!
とのことです。
オレに欠けている『天国言葉』は、「楽しいです!」と「感謝してます!」の2つだと思ってます。毎日の生活で、それぞれの『天国言葉』を最低でも10回言おうと思います。『天国言葉』を話して、良い事ばかりが起きてくれたら嬉しいです。
まとめ
今回は、金川顕教さんのYouTube図書館を視聴した後の気付きを書きました。
『天国言葉』を言うと、良いことばかり起きて天国に行ける。『地獄言葉』を言うと、悪いことが連続して起きて地獄へ行く。
この言葉を心に刻みたいと思います。毎日の生活の中で『天国言葉』を意識して使いたいと思います。一方、成功を遠ざける『地獄言葉』を使わないようにすると共に、『地獄言葉』を使う人からは距離を置きたいと思います。また心に刺さる言葉があったら紹介したいと思います。
今回も読んでくださりありがとうございました。
コメント