【zoomちょいテク】ギャラリービューの最大表示人数を49名にする設定方法

zoom

こんにちは。キラです。
今回もzoomの使い方についてです。
zoomのヘビーユーザーであるオレがお教えします。

パソコンでzoomを使っている方は、ギャラリービューで使うことが多いと思います。
このギャラリービューの最大表示人数は、デフォルトでは25名です。
しかし、設定をすると最大49名まで表示することができます

今回の記事は、【zoom】ギャラリービューの最大表示人数を49名にする設定方法というテーマで書いています。

ぜひ参考になさってください。

ギャラリービューの最大表示人数を49名にする設定方法

ではさっそく、ギャラリービューの最大表示人数を49名にする設定方法をご説明します。

zoomを起動させる

さっそくzoomを起動させましょう。
最初の画面はこんな感じです。

デュアルディスプレイ環境で使用する方は、Zoomを起動させる前に外付けモニターをつないでおくほうがスムーズです(個人的な経験からそう思います)。

zoomが起動した

設定(歯車のマーク)をクリック

続いて、設定(歯車のマーク)をクリックします。

設定(歯車のマークをクリック)

ビデオをクリック

設定の画面が表示されたら、
ビデオをクリック
してください。

ビデオを選択

ギャラリービューで画面あたりに表示する最大の参加者数 を探す

右側の画面をスクロールして、
ギャラリービューで画面あたりに表示する最大の参加者数
を探してください。

ギャラリービューで画面あたりに表示する最大の参加者数 を探す

チェックボックスにチェックを入れる

「49名の参加者」のチェックボックスにチェックを入れてください。

「49名の参加者」にチェック

以上で設定は完了です。

パソコンのスペックによっては不可

実はこの49名を表示させる方法ですが、パソコンのスペックによっては不可です。
必要なスペックの詳細は以下の通りです。

シングル モニター向けプロセッサ

Intel i5
    4 コア以上
    第 4 世代以上
Intel i7、i9、Xeon
    2 コア以上
Intel Atom 
    6 コア以上
その他の Intel プロセッサ
    6 コア以上
    3.0GHz 以上
AMD Ryzen 5 シリーズ

デュアル モニター向けプロセッサ

Intel i5
    4 コア以上
    第 6 世代以降
    2.0GHz 以上
Intel i7、i9、Xeon 
    4 コア以上
Intel Atom
    6 コア以上
    1.6GHz 周波数以上、または
    8 コア以上
その他の Intel プロセッサ
    8 コア以上
    3.0GHz 以上、または
    12 コア以上
AMD Ryzen 7/9 シリーズ

なお、デュアルモニター環境で使う場合は、
パソコンと外付けディスプレイをつなぐケーブルにも注意してください。

外付けモニタを買った時に付属していたHDMIケーブルを使っても良いのですが、
最新のHDMIケーブルを買った方が、パソコンと外付けディスプレイとの信号のやりとりがスムーズです。
結果的に、デュアルモニター環境を快適に楽しむことができます。

最近ではパソコンと外付けディスプレイをUSB Type-Cでつなぐ製品も出てきています。
HDMIモデルに比べるとちょっと効果ですが、快適性を求めるならUSB Type-Cモデルをお勧めします。

まとめ

今回の記事は、【zoom】ギャラリービューの最大表示人数を49名にする設定方法というテーマで書いてきました。

25名の参加者が見られるので困ってはいないのですが、26名以上の参加者のミーティングに参加した時、左右にスクロールせずに全参加者の様子が見られるのは便利です。

デメリットとしては、各参加者の枠は小さくなってしまうこと。
当然と言えば当然ですね。
いままで25分割だったものが49分割になるわけですから。

zoomを使っていて気づいたことがあれば、また記事にしたいと思います。
今回も読んでくださりありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました