【読書後の気づき】やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学

読書後の気づき

オレは、「自分はやり抜く力が足りないな」と思ってます。そう思う理由は、仕事もプライベートも中途半端だなーと思うからです。

例えば、上司から振られた仕事を最後まできっちりやりたいと思っていますが、自分が望むようなクオリティーに仕上げることができません。結局、低いクオリティーのまま提出することがあります。また、このブログのような副業をいくつか試しましたが、一向に収益化できていません。

そんな自分に嫌気がさしていた時、「やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学」に出会いました。読んだ感想を書きたいと思います。

【読書後の気づき】やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学

この本著者は、ハイディ・グラント・ハルバーソンという社会心理学者の方で、コロンビア大学モチベーション・サイエンス・センター副所長とのことです。

この本を読んで、オレが一番心に刺さったのは、次の言葉です。

結果を出している人にフィードバックをもらう

なぜこの言葉が刺さったか? それは、今までのオレが、成功している人を模倣しているだけということに気づいたからです。例えば、成功している人が勧める資産運用や副業は、すぐに実行してきました。しかし、今のところ目覚ましい結果にはつながっていません。特に副業の面ではひどい有様です。このブログ、全く収益化できていませんから。。。そんな状態でしたから、「結果を出している人にフィードバックをもらう」という言葉が心に刺さりました。

「結果を出している人にフィードバックをもらう」って、めちゃくちゃ大事だと思います。なぜなら、自分が成功者を模倣していると思っていても、本当に模倣できているか分からないからです。また、フィードバックをもらいながら進めていけば、目的地まで最短距離で、最短時間で、最小労力で到達できるからです。それゆえ、「結果を出している人にフィードバックをもらう」ってとっても大事です。

今後のアクションプラン

今後は積極的にフィードバックをもらうようにしたいと思っています。

例えば仕事では、上司や同僚にフィードバックをもらうようにします。この点では、マコなり社長さんが提唱する「2割共有」という考えが近いかも。仕事の進捗をこちらから積極的に展開していって、短い間隔でフィードバックをもらうようにしていこうと思います。

副業に関しても、フィードバックをもらうようにしたいです。まずはこのブログを評価して下さる方を探して、率直なご意見を伺いたいと思っています。ブログの収益化に成功している方をTwitter等で見つけて、質問してみることから始めてみよう。

まとめ

【読書後の気づき】やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学というタイトルで記事を書きました。一番心に刺さった「結果を出している人にフィードバックをもらう」ことを習慣にしていこうと思います。そうすれば、成功している人を本当の意味で模倣できますし、目的地まで最短距離・最短時間・最小労力で到達できますからね。

今回の記事が少しでもお役に立てれば嬉しいです。

Twitterアカウントはこちら→https://twitter.com/fairhavensNet

やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学(Amazon)

コメント

タイトルとURLをコピーしました