【実録】無過失交通事故 パート7 示談代行サービスが使えないことを知る

無過失交通事故

バイクに乗っていて無過失交通事故に遭った時の記録を書いています。このシリーズの記事では、

  • 無過失交通事故に遭うとこんな苦労をする
  • 相手の保険会社と交渉する時はこんな対策をしたほうがいい
  • 自動車保険の弁護士費用特約は絶対に入っておくべき

ということを伝えたいと思っています。

少しでもお役に立てればうれしいです。

示談代行サービスが使えないことを知る

今回の記事では、
無過失交通事故 パート7 示談代行サービスが使えないことを知る
というテーマで書きます。

自分の任意保険会社から電話がかかってきた

無事に「診断書」を発行してもらったオレは、会計カウンターの近くのソファに座りました。
これから警察署に行かなければなりません。
病院に運ばれたことで増えてしまった書類を整理して、バッグに押し込みました。

『さて、警察署に行くか』
と思って立ち上がった途端、スマホに着信が。
オレが契約している任意保険会社からの電話でした。

このたびの交通事故の担当が決まったとのことで、
担当者が電話をかけてきてくれました。
ちなみに担当者は、とても丁寧な対応を期待できそうな男性でした。

「とりいそぎ、今後の流れをご説明します」
とのことで、

  • これからどんな書類が送られてくるか
  • どのように記載して返送すればよいか
  • 返送期日はいつか

などの説明を受けました。
いっぺんにいろいろと説明を受けたのでちょっと混乱してしまいましたが、
送られてきた書類を精読すればだいたいのことは分かるはず。

保険の書類は大切ですが、
それよりも、体の痛みのほうに気持ちを持っていかれて、
あまり集中して話を聞くことができませんでした。

ところが、担当者の方の次のひと言で、オレは体の痛みを一瞬感じなくなりました。

その言葉とは?

無過失事故の場合は示談交渉の代行が使えない

オレの加入している任意保険の担当者の方の説明をひと通り聞いた後、
担当者はこんなことを言いました。

「お気持ちを害されるかもしれませんが、無過失事故の場合は示談交渉の代行が使えません」

『えっ? 示談交渉の代行ができない?
いやいや、ちょっと待って。どういうこと?
高い保険料を払っているのだから、示談交渉してくれるのは当然じゃないの?
なんでできないの? 理由は何?』

そんな言葉が、1秒間のうちに頭の中を超高速でめぐりました。
担当者の方の言っている意味がよく解りませんでした。

オレは確認のため、
「示談交渉はしてくれない、って意味ですか?」
と尋ねました。

担当者の言葉は変わらず、
「はい。今回の場合、○○さんは相手に接触していませんので、○○さんは無過失です。
そのため、当社では示談交渉の代行は行えません」

えーーーーーー!! じゃあどうすればいいの?
自分で示談交渉するってこと?
とりあえず聞いてみよ。

オレは担当者にこう尋ねました。
「それじゃあ、わたしが相手と交渉するってことですか?」

担当者はこう答えました。
「はい。その通りです。今回の場合、当社は、○○さんの通院回数によってお見舞金をお支払いするだけになるかと思います」

そ、そ、そんなー!
相手と直接交渉するなんて無理!
相手は歩行者だし、保険なんか入ってないだろうし。
そんな状況で、バイクの修理代や治療費について相手と直接交渉するなんて絶対に無理!

まぁ、そう思ったとしても、現実は変わりません。
この場はあきらめて電話を切りました。

電話を切った後、オレはこう思いました。
『長い戦いになりそうだな』

この続きはまた書きます。
読んでくださりありがとうございます。

事故の概要

  • 当方:バイク
  • 相手:歩行者(中年男性)
  • 事故時間帯:午後
  • 事故現場:幹線道路(横断禁止場所)
  • 事故状況:右折信号(矢印)で右折した後、反対車線の信号待ちの車の間から、道路を横断しようとした歩行者が飛び出してきた。オレは歩行者を回避してバイクごと転倒。歩行者には接触していない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました